採用情報

角川クラフトでは、経験者(第二新卒を含む)採用を実施しています。
障がい者手帳をお持ちの方の求人です。
業務経験をお持ちの方でも、あまり業務経験の無い方でも、それぞれにあった働き方、働き場所をアレンジします。
障害者だからこの仕事という決めつけはしません。
何が出来るか?したいか?をお互いに見極めていきながら、会社と社員が成長していける関係を目指していきたいと考えています。

様々な障害の方が活躍しています

当社では、様々な障害の方がそれぞれの経験や得意とするところを活かして活躍しています。
特に、編集、出版に関する領域では、身体障害(内部障害)、特に透析を受けられている方の職域開発に早くから取組みを行なっており、障害特性に基づく特徴的な配慮事項なども知見を有しており、働きやすい環境作りに努めています。

また、職種によっては在宅ワークがメインとなるようにいち早く取組みを開始し、従来のオフィスワーク領域では80%ほどが在宅化することが出来ています。
さらに、働く時間帯、時間なども個別の事情に配慮しながら決めていくスタイルを採用しています。
また、社員が自発的に成長していけるユニークな仕組みとして、職種にとらわれず様々な資格の取得を応援しています。

身体障碍 内部障害 7人
肢体不自由 1人
聴覚障害 1人
精神障害 14人
知的障害 7人

リモート相談会を実施しています

当社では、就労を希望する方、検討中の方に対して説明会を開催しています。
当社の考え方を聞いてみたい。自分に活躍出来る場所があるだろうか?
今は別の場所で就労しているが、半年後の入社でも大丈夫か?
など、お気軽にご相談ください。

求める人物像

私たちは、KADOKAWAグループの一員として、KADOKAWAの特例子会社として社会的責務を果たすべく、当社独自の求める人材像を定めました。
私たちと共に自身の成長を実現し、様々な人材が交わって生まれる多様性の力をもって会社の発展、社会への貢献を目指しましょう。

『角川クラフトの求める人材像』

01 互いに深く尊重しあえる人多様性のある職場において、お互いを思いやる気持ちを深く持ち、チームワークを大切にできる人

02 自分のできる限りの最善を尽くすことができる人何事にも自分のできる限りの最善を尽くし、挑戦し成長する意欲のある人

03 環境の変化に柔軟に対応できる人社内外からのニーズに責任をもって応え、信頼と、安心感を大切にできる人

04 面白いことや人をよろこばせるのが好きな人どうしたら周りの人が笑顔になれるのかを考えるのが好きな人

現在募集中のお仕事例

一般事務/契約社員 (都内・飯田橋地区)

応募資格

専門・短大卒以上

履修学科

不問

仕事内容

(株)KADOKAWAの事業に関する事務業務の代行の他、衛生管理、庶務業務など様々なお仕事があります。
経験や能力・適性、障害の状況などにあわせてキャリアプランを作っていきましょう。

勤務地

東京:飯田橋を中心に活動してもらいます

勤務時間

基本 9:30〜17:30(休憩時間あり)実働7時間
※障害特性などを考慮して、話し合いの上柔軟に設定いたしますので、働きやすい環境です。

昇給

あり(考課に拠ります)
入社6か月後に正社員登用制度を利用できる場合があり、勤務態度、成績などを総合的に勘案されます。

賞与

あり(但し、業績に拠ります)

休日休暇

原則 完全週2日制(土・日曜日)・祝日・年末年始など

福利厚生

保険/健康、労災・雇用保険、厚生年金

選考方法

書類審査、面接(2回)

ものづくりスタッフ/契約社員 (埼玉・東所沢地区)

応募資格

不問

履修学科

不問

仕事内容

珈琲焙煎、販売、対面接客のお仕事になります。もちろん、苦手なことは無理に仕事とするのでは無く、得意なことを活かしてください。

勤務地

所沢市(東所沢)を中心に活動してもらいます

勤務時間

基本 9:30〜17:30(休憩時間あり)実働7時間
※障害特性などを考慮して、話し合いの上柔軟に設定いたしますので、働きやすい環境です。

昇給

グレードによりあり
入社6か月後に正社員登用制度を利用できる場合があり、勤務態度、成績などを総合的に勘案されます。

賞与

あり(但し、業績に拠ります)

休日休暇

原則 完全週2日制・祝日・年末年始など

福利厚生

保険/健康、労災・雇用保険、厚生年金

選考方法

書類審査、面接(2回)
選考過程のなかで職場実習をする場合もあります。

応募方法

応募書類

01〜03を下記宛、郵送してください。

01

履歴書
※市販の履歴書で結構です。
※写真貼付のうえ、ご連絡先E-MAILアドレスを必ずご記入ください。
※データによるエントリーシートへの入力をご希望の場合は下記問い合わせ先、採用担当までご連絡ください。

02

障がい者手帳のコピーおよび障がいに由来して必要な配慮事項があれば書式自由で添付してください。

03

職務経歴書(職務経験のある方。A4サイズで自由形式。)
※書類選考の結果は、書類受領後、10日を目途にメールにてご通知いたします。

書類送付先

〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3
角川第1本社ビル 4階
株式会社 角川クラフト 管理部 採用担当
※応募書類の秘密は厳守いたします。
※応募書類はご返却いたしませんのでご了承ください。

問い合わせ先

管理部採用担当 ab-diversity@ml.kadokawa.jp

日頃よりご高配いただきまして有り難うございます。
当社ではものづくりに関する事業、清掃に関する事業等におきまして、職場見学・実習などを受入れしております。
現在では東所沢エリアでの受入れに限らせていただいております。
微力ではありますが、生徒の皆さまの大切な将来を選ぶ参考にしていただければと思います。
就労枠については定期的な採用を行なっておりません。

日頃よりご高配いただきまして有り難うございます。
当社ではものづくりに関する事業、清掃に関する事業等におきまして、職場見学・実習などを受入れしております。
現在では東所沢エリアでの受入れに限らせていただいております。
就労枠については定期的な採用を行なっておりません。当社のHPもしくはハローワークの求人をご覧ください。